AutoLuminousで肌の色が変わっちゃう時の対処法

noimage エフェクト

そもそも気づいてる人自体少ないかもしれないけど解説。

実はAutoLuminousをかけた時に肌がちょっとだけ光っちゃうことがあるんですよ。

1を超える色は高輝度部分として ブルームやグレアの処理が行われます。

ReadMe上級編.txt

断言はできないんですがたぶんこの仕様ですね。では対処法を書いておきます。

1つ目はAutoLuminousのY値をいじる方法です。AutoLuminousのYを-1にします。そうするとほんの少しだけ暗くなります。やってみるとわかりますがこうすると元の色味とほとんど変わらなくなります。自分はいつもこれで解決してますかね。

もう1つはシェーダにAlternativefullを採用することです。Alternativefullのジェネレータを開いてみましょう。シェーディング2にAutoLuminousに反応させないというのがあるのでチェックを入れてみてください。

これでうまくいくと思います。

他にもやり方は色々ありそうですが自分が知ってるやり方はこんな感じです。

追記

この記事をツイッターに公開した所、P.I.Pさんが上記2つとは違うやり方をツイートして下さいました!AutoLuminous.fxを直接書き換えるやり方です。(引用許可ありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます!)

タイトルとURLをコピーしました